【重要なお知らせ】不審メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起
2020.09.16[新着情報]
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2020年9月15日、弊社社内のパソコンが標的型攻撃メールを受信したことによりウイルスに感染したことが疑われております。
弊社とメール取引をされたことのあるお客さま及びご関係者の皆さまに、同様の不審メールを受信される可能性があり、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
窃取情報は、不正な外部サーバーより配信されている為、弊社にて対応は難しい状況です。
大変申し訳ございませんが、弊社からのメールを受信された際には、送信元のメールアドレスをご確認いただき、上記以外の受信メールアドレスにつきましては、メールの添付ファイルの開封やメール本文のURLリンク先を開かず、メールごと削除していただくようお願いいたします。
<弊社における対策>
弊社では、外部ネットワークから切断し全てのパソコンのチェックを行っております。
原因が特定されるまでの間、メールは停止させていただいております。
ご不便をお掛けしますが、電話又はFAXでの対応をお願いいたします。